column
コラム
住まいに溶け込むだけでなく、
そこに集うご家族やご友人の目を
愉しませ、心をなごませる庭づくりをお手伝いします。
今までのガーデンアブリールのコラムをご覧ください。
-
2022.04.12
香りを感じるシンボルツリー
シンボルツリーとは、住まいや家族を象徴する樹木のことです。 ...
-
2022.04.11
アーチとハンギングバケットを使った庭づくり
アーチとは、その下をくぐるときに人に香りを感じさせる装置です。 バラのアー...
-
2022.04.10
車椅子で楽しめる庭づくり
車椅子の高さに合わせたエクステリア(庭・外構等)とは ...
-
2022.04.09
植物の香りを感じる庭づくり
植物の香りを楽しむ庭づくりを考えます。 香りの演出を計...
-
2022.04.08
植物に触れる庭づくり
植物に触れる楽しみを生かす庭づくりを考えます。 植物は...
-
2022.04.07
見る・聞く・触れる・味わう・香りを感じる庭づくり
五感とは、「見る・聞く・触れる・味わう・香りを感じる」を指します。 &nb...
-
2022.04.06
酸性土、アルカリ性土の改良
酸性土、アルカリ性土を改良します。 そのためにはまず土...
-
2022.04.05
粘土質・砂質の土を改良
樹木や植物を植えたい場所が、粘土質・砂質の場合。 一般...
-
2022.04.04
土のよし悪るしの判断
土の良し悪しを判断します。 その方法とは、その場所に生えている植物により判...
-
2022.04.03
土壌(養分)改良の見極め
土が樹木や植物を植えるのに適しているのか見極めます。 その方法としては、排...
-
2022.04.02
土壌(養分)改良とは
樹木にとって健全な土壌とは、適度な排水性と保水性があり、有機質に富んでいる土の状...
-
2022.04.01
樹木、植物への水やり
樹木への水分補給の設備と排水を考えます。 植物の水やり...
-
2022.03.31
樹木に必要な日照量(日当たり)
樹木に必要な日照量と方位(東西南北)を考えます。 それ...
-
2022.03.31
地域の気温を考えた植栽とは
環境に適した植栽計画とは、植栽する地域の環境を考えます。 ...
-
2022.03.30
自宅から見える景色を考える
近景(人が見る景色)では統一と個性の調和を図ります。 ...
-
2022.03.30
自宅周辺の植物を理解すること
住宅周辺の環境と調和がとれる庭にするには、周辺の植物を把握します。 &nb...
-
2022.03.29
樹木の風通しを確保する
樹木の通風を確保します。 建物が密集して、風がうまく通らない環境では、樹木...
-
2022.03.24
ウッドデッキがいい理由
リビングで家族や友人と過ごす時間は、日々の喧騒を忘れて心と体...
-
2022.01.21
植物を植えるときのポイント①
植物は高木、中木、低木、灌木、下草と多種多様にあります。 ...
-
2020.07.25
植栽による空間演出 覆う
屋上緑化や壁面緑化で建物を覆うと、 断熱性能や居住性能が向上することは周知の通...
-
2020.07.08
隠す技法の具体策 3
樹木を隠す &...
-
2020.07.06
隠す技法の具体策 2
1.平面的な方法 アプローチを工夫する ...
-
2020.05.18
隠す技法の具体策 1
人間の脳は視覚でとらえたものを同じ比率で見てはいけません。 ...
-
2020.04.20
気勢を考えた動きのある景観づくり 4
☆ 建物の形状と樹木の気勢 樹木や石に気勢があるように、建...
-
2019.12.26
植栽による空間演出 隠す 2
①隠す樹木の選び方 植栽で隠す場合...
-
2019.12.12
気勢を考えた動きのある景観づくり 3
☆気勢を生かした植栽 植物には表と...
-
2019.12.10
気勢を考えた動きのある景観づくり 2
①樹木の表裏 日差しを受け、明るい...