blog
ブログ
住まいに溶け込むだけでなく、
そこに集うご家族やご友人の目を
愉しませ、心をなごませる庭づくりをお手伝いします。
今までのガーデンアブリールのブログをご覧ください。
-
2019.03.09
デッキ束石 宝塚
今日は新しくウッドデッキを作るのに束石を据えに行きました。 土上か...
-
2019.03.08
土間 豊能郡
今日は先日に抜きで枠を作った所にモルタルを流し込んで土間にしました。 ...
-
2019.03.07
デッキ加工 宝塚
今日は次の物件のウッドデッキのかこうです。 ネダ、大引き、パーゴラとカットして...
-
2019.03.06
砂利 豊能郡
今日は雨降る前に昨日土間の型枠作った土の方にボウソウシートをひいてその上に砂利を...
-
2019.03.05
増し打ち土間 豊能郡
既存の土間はお施主様が自分で手練りしてコンクリートを打たれたそうです。 ...
-
2019.03.05
物干しかけ 豊能郡
今日は洗濯物を干す物干し竿かけを作りました。 床から約1.8㍍の位置に付けて頭...
-
2019.03.02
ピザ釜 豊能郡
今日は前回にレンガを貼ったメジと煙筒にイタリア漆喰で表面を覆って仕上げました。 ...
-
2019.03.01
木製フェンス 豊能郡
木製フェンスの両サイドにヘアライン仕上げのステンレスの板を付けました。 デッキ...
-
2019.02.27
アイアイパーク 宝塚
アイアイパークにある展示スペースの白樺が枯れてしまったので植え替えに行きました。...
-
2019.02.26
ピザ釜
昨日書いたピザ釜です。今日は残りのレンガを貼って煙筒をつけました。 2.3...
-
2019.02.26
タイル2 豊能郡
張り終えたタイルにメジを詰めて完成です。 少し黒が効いたセメント調のタ...
-
2019.02.26
フェンス横通路 豊能郡
先週に作ったフェンス横の通路に雑草対策でぼうそうシートを貼りました。 後は...
-
2019.02.25
ピザ釜 豊能郡
ドーム部の耐火セメントを丸一日かけてしっかりかわかしたら、ドームのかたちに沿って...
-
2019.02.25
木造フェンス 豊能郡
先週からの続きの木造フェンスが完成しました。 ...
-
2019.02.24
木フェンス 豊能郡
今日は昨年度12月に作ったウッドデッキの所に木製のフェンスを付けました。 85...
-
2019.02.22
フェンス続き
柱を1㍍ピッチで10本立てて横のサッシを120ミリのスペースで5枚付けました。 ...
-
2019.02.21
ピザ釜制作中!
耐火セメントに耐火モルタルを混ぜてドームの土台造りです ...
-
2019.02.21
フェンス柱 豊能郡
昨日の夕方に柱1本立てました。 今日と明日で1㍍ピッチで残り9本 柱立てます...
-
2019.02.20
フェンス
フェンス立てる柱の穴を掘りました☺️ 330ミリブロック天から埋め込みます。 ...
-
2019.02.20
タイル
タイル貼り サンワカンパニーのタバコというたいるです。 セメント風のモダンな...