column

コラム

2023年1月23日

既存樹を生かした自然の住まい

 

思い出の既存樹を生かした自然の中の住まい

大阪府河内長野市M邸/設計:宝塚ガーデンアブリール

 

周辺は、オープン外構で統一された開放的なまちなみです。

そのまちなみの中に、公園の入口のような、自然素材と

木々に囲まれた場所に、この住まいはあります。

 

「季節の植物に囲まれた生活を楽しみたい。」との施主の

要望を満たすため、四季折々の表情を考え、緑が主役の

エクステリアを実現しました。

 

自然石でつくられた門柱まわりには、シンボルツリーの

ハナミズキ、また前面道路沿いには、常緑樹のゲッケイジュ、

落葉樹のジェーンベリーを植栽し、季節ごとにあまざまな

表情でまちを彩ります。

 

そんな樹木がつくるエントランス空間から続くアプローチ

にもイロハモミジやキンモクセイなどの樹木を植え、木々に

季節を感じながら建物へと続く空間演出を施しています。

 

細く長く続くアプローチは、公園の木立の中を歩いている

かのような気分になります。

 

そんな石貼りのアプローチは細長くスラロームさせて、

庭空間に統一感をもたせたイメージとなっています。

 

 

 

 

■主庭を眺めるベンチ空間

アプローチ中央の石貼りのサークルには、手づくりの

ベンチを設置しました。

親しい人と立ち話ができる空間でもあり、リビング前に

広くとられたタイル貼りのテラスのある芝庭を眺める

ことができます。

テラス正面には、以前の住宅からの思い出のハナミズキ

を移植し、家族の記憶を継承していきます。

そして、室内からの景観も意識したタイルテラスの脇に

は、大きなコブシの樹を配置し、いち早く春の訪れを感

じ取ります。

 

■植栽のポイント

四季それぞれに季節感豊かな表情を見せるように配植し

ました。

春から夏に咲く花として、ウメ、オリーブ、ジューンベリー、

ツリバナ、トキワマンサク、ハナミズキ、マユミ、

ムラサキシキブ、ユキヤナギ、秋から冬に咲く花として、

イロハモミジ、サザンカ、ヤマハギを選びました。

低木は、キイチゴ・クルメツツジ・コデマリ・コゴメウツギ

の混植、シロヤマブキ、ハマヒサカキ、モミジイチゴ、

リュウキュウツツジなど。

落葉高木には、アオハダ、コブ株立ち、常緑樹には

ゲッケイジュ、シラカシなどを植栽しました。

 

 

  彰国社  著者:水内真理子

【植物を生かしたエクステリアデザインのポイント】

「6章 植物を生かしたエクステリアの事例

  事例5 思い出の既存樹を生かした自然の中の住まい」より